まー坊のゆるゆる療育日記

3歳で広汎性発達障害と診断された長男まー坊の療育の記録。知的にはボーダーラインです。

むぅ2歳2ヶ月

のんびり屋のむぅもついに2語文がでてきました(*^^*)最初の2語文は、「いちご、たべる〜」でしたwそのあと「ぎゅうにゅう、のむ〜」なんかもでてきて。2歳児検診で2語文がでていないので、ちょっと遅いかな〜と言われていたむぅ。少しほっとしました。私にと…

話を聞けるようになってきた

まー坊は近頃、幼稚園で先生が話していることをちゃんと報告してくれるようになりました。「○君と○ちゃんが日本に帰るんだってー」「火曜日にお別れパーティがあるよ〜」「幼稚園で今度カレーパーティするんだぁ」などなど。。。先生の話なんて我関せずだっ…

新しい幼稚園

海外転勤に伴い、日本人幼稚園の年中組に途中入園したまー坊。まー坊が発達障害を抱えていることは先にお伝えしていて、先生もそれなりに覚悟?をきめていたようですが、思っていた以上に人の話をきちんと聞くことができ、特に問題なく幼稚園生活を送ること…

療育終了

実は今年はじめに海外に引っ越しをしたため、日本での療育は一旦終了してしまいました。3歳半から通いはじめ、1年3か月、月に9日も通い続けました。優しい先生やお友達がいる、本人にとっても大好きな場所でした。正直、海外への引っ越しが決まったとき、一…

素晴らしい本との出会い

まー坊が発達障害と診断された時に夫がある一冊の本を買って帰ってきた。それが、shizuさんの発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ (健康ライブラリー)作者: shizu,平岩幹男出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/1…

ブログをはじめた理由

私がブログをはじめた理由。とにかく「記録をするため」です。親なら誰でもそうだと思いますが、ついつい周りと比較してしまいます。でも、その子の軸で考えて、1年前、半年前はできなかったことができるようになった!と成長のひとつひとつを喜ぶべきなんで…

数字へのこだわり その2

前にマンションの階数、部屋番号、カレンダーの数字へのこだわりがあるという記事を書きましたが‥‥。最近のブームは、時計です^^;朝起きて第一声が『今なんじなんぷん?』です。それから寝るまでの間、一体何回そのセリフをいってるかわかりません。。。『2…

普通に近づけたいという願望

4歳になって、認知もあがり、会話もそこそこ成り立つようになり、どんどん普通に近づいていっている錯覚に陥る今日このごろ。でもやっぱり周りの子をみると、根本的な何かが違うんですよね。社会性とか受け応えとか、人への接し方とか‥‥うまくいえないんです…

数字へのこだわり

昔から数字にこだわりのあるまー坊。 1歳の頃から数字カードを順番に並べたりしていて、非常に驚いたものです。 今のブームはマンションの部屋番号、階数、カレンダーなどなど。。。 マンションのエレベーターで会う人に「何階の何号室に住んでるの?」と唐…

まー坊のお絵描き

1年前は絵もぐじゃぐじゃのなぐり描きだったまー坊のお絵描き。 お絵描きの苦手さは相変わらずですが、少しずつ進歩していってます。 こちらは先日描いたアンパンマンの絵。 黄色い★の部分は自分の名前を書いています。 アンパンマンのオープニングで「みん…

優しいまー坊

まー坊の良いところは‥‥ ずばり、優しいところ。 先日の我が家での話。 こどもたちをお風呂に入れていたら、急にお腹が痛くなり、お風呂をあがる頃には激痛で立てなくなってしまった私。 とりあえず、急いで服を着せて(まー坊には自分で着てもらい)、お母…

むぅ 1歳10ヶ月

たまには弟むぅのことも記録しておこうと思います。 むぅ 1歳10ヶ月 ■言語面 2語文はまだ 単語は結構でている まんま、パン、アイス、ちゃ(お茶)、ぎ(おにぎり)、ぎゅーにゅ、りんご、みかん、もも、かき、なし、にんじん、とまと、ご(いちご)、ケーキ…

私ってADHD!?

まー坊の診断名は広汎性発達障害ですが、不注意優勢型のADHDの特性も併せ持っているようです。 不注意優勢型のADHDについて調べてみると...えーっと、まんま「私」じゃないですかーっ!!そっか、私ってADHDなのかもしれない。確信しました(笑 以下の記事を…

新版K式発達検査(4歳7カ月)

1年ぶりに発達検査を受けてきました。 結果はDQ79→DQ89 まで伸びました!ということは、数値だけみれば、知的にはボーダーラインから標準下域になったというところでしょうか。 1年前と比べて 姿勢運動 59→66 認知適応 70→89 言語社会 91→91 認知が前回70だ…

ペアレントトレーニング

久々の更新です。まー坊も年中になりました。振り返りながら、少しずつ更新していきたいです。さて、今年の春から夏にかけて、市が主催する発達セミナーに参加してきました。全8回のカリキュラムです。よくあるペアレントトレーニングのようなもので、ABAを…

まー坊、文字を書く。

線の模倣のトレーニングを始めて5ヶ月…。ついに、まー坊、自分から文字を書き始めた(o^^o)「文字を読むこと」に関しては、周りの子よりかなり抜きん出ていたまー坊。なのに、「書くこと」は全く興味がなかった。書くことに興味を持ったキッカケは、母のABAト…

年少振り返り

まー坊、年少さんの1年を無事終えました。忘れないうちに振り返り。【1学期】◎4月、5月は泣かずに登園するものの保育中はボーッとしている事が多い。◎お友達に無意味に押したり叩かれたり、抵抗したりやり返す事ができず。◎6月頃から脱走常習犯になり、母は…

つみきの会 定例会

つみきの会の定例会にはできる限り参加していますが、なんだかんだで半年ぶりの参加になってしまいました。ここのところ、弟むぅに邪魔をされるのと、まー坊も4歳の誕生日を迎えグンと成長したのもあり、つみきBOOKの課題ほとんどをそつなくこなしてしまうよ…

なんで?

3歳前後になると、みんな『なんで?なんで?』と聞くものです。 まー坊、昨日はじめて『なんで?』でました!(≧∇≦)こどもチャレンジのDVDを観ていた時。しまじろうが見ている夢の中で、しまじろうがサッカーの試合中にシュートしようとしたらゴールキーパ…

親という字は。

親と言う字は、 「木の上に立って見る」と書く。 木の上に立って見守る、親はそのくらいでいい。 お友達のお母様からいただいた言葉。 心に響いて涙がでてきました。 幼稚園の先生から、まー坊が毎日外にでて、あるいは他のお部屋に行ってしまって、クラスの…

成長したなぁ。

弟のむぅが1歳を迎え、動きまわり目が離せない&手がかかる為、デスクでのABAセラピーがなかなかできなくなってきまた(-_-)なので、最近は合間を見つけては市販のワークや、こどもちゃれんじのワークをやらせてます。こちらは市販のワーク線の摸倣の特訓の成…

身辺自立色々。

周りの子に比べて身辺自立がまだまだなまー坊。幼稚園の朝の用意も未だに私が補助しています。同じ年少さんでも他のお子さんは凄いなーと感心します。鞄や帽子をかけ、ブレザーをハンガーにかけ、ジャンパーを畳んでカゴに入れる姿をみると、まー坊は小学生…

まー坊の特性

まー坊は現在3歳9ヶ月です。私立幼稚園の年少さん(加配なし)一生懸命おしゃべりはするが、言葉は遅い(1年遅れくらい?)時々訳のわからない事を言ったり、場にそぐわない事を言ったり、とにかく不思議ちゃん。会話は成り立ちにくい。バイバイと言いながら…

2014.12月のABA

【課題】■線の模倣(たて線、よこ線)■数字とおはじきの数の対応■ものの概念(雨が降った時にさすものなーんだ?→傘、などのクイズ)■洋服をハンガーにかけるABA歴も5ヶ月になり、最初は自ら「ABAする!」とやる気を見せていたものの、最近はすっかりお菓子…

診断されるまで

まー坊の発達を心配し始めたのは、2歳前のこと。同じ月齢の子ども達は言葉の爆発期といわれる時期でどんどん発語が増えている時でした。まー坊はというと、その頃発語はほとんどなく、言えるのはせいぜいワンワンとか、でんしゃとか、バナナとかそのくらい。…

はじめまして。

長男まー坊と、次男むぅの2児の母です。長男まー坊が3歳4ヶ月の時に広汎性発達障害と診断されました。現在、児童デイサービスでの集団療育に通いながら、並行してABAセラピーによる家庭療育を実施しています。療育ママ熱には波がありますが、まー坊が自立す…